エニアグラムCafe エニアグラム・コーチング@八王子

性格診断

番号 質問内容 ?
1 仕事でもプライベートでもキチンとしていないと落ち着かない性格
2 達成したい目標がたくさんある。いつも何かを達成することばかり考えている
3 みんなで一緒に働くよりも、ひとりで何かを探求する仕事の方が性に合っている
4 新しいもの、流行りものが気になる
5 グループの中心にいるよりは、端っこでのんびりしている方が落ち着く
6 人からお願いされたり、何かを頼られたら協力する(あえて態度には出さない)
7 人間関係が悪化すると、ひとばちりを受けないようにする
8 気分がコロコロと変わる方かも・・・しかも突然
9 友達や親からは「お節介な人」と言われる(自覚がある)
10 リーダー役を任されることが多い
11 パーティーでハメを外すこともあるが、それは本当にまれである
12 みんなが慌ててていても、マイペースに行動している自分がいる
13 考えて考えて考えまくって、決断しないことが多々ある
14 本当の私は人から理解されないだろうと断言する
15 何だかんで安定志向だ
16 「やられたらやり返す!倍返しだ」・・・その通りでしょ
17 その気になれば何でもできるんじゃないかと思う
18 親切にしたのに感謝の言葉が返ってこないと凹む
19 ルールや規則は必ず守る。そこに理由はない
20 目の前にやるべきことがあっても、何かと理由をつけて後回しにする癖がある
21 物事は効率よく進めるべき。無駄を正当化する人は好きなれない
22 部屋掃除やデスクの整理はマメに行う方だ
23 バイタリティーにあふれている方だと思う。元気の塊
24 人からは冷静なタイプだと言われる(自分がどうかは別)
25 辛いことや悲しいことが脳裏をよぎる。鮮明に映像になっている
26 人をよく褒める。相手が喜ぶツボを知っている
27 ハッキリ言って、何事も思い通りに進めたい。いや、マジで
28 考えても仕方ないことは極力考えないようにしている
29 テレビや映画を見ると、主人公の気持ちに思わず共感することがある
30 多数決では全員一致を望んでいる。意見割れはイヤだ
番号 質問内容 ?
31 どこにいても発言力や影響力が欲しくなる
32 時間や知識は自分のために使いたい
33 人に合わせて行動を変えられる。それこそが処世術だろう!
34 仕事は成果よりもチームつながりの方が大事だと考える
35 結構、昔失敗したことを思い出して凹む癖がある
36 案外とおっちょこちょいな性格である。ミスが多い
37 露骨にアピールしないが、自分に自信がある方
38 いつも最後は「なんとかなる」と思っている。心配症ではない
39 どんなことでも自分の言葉で表現したい。他人の言葉を使いたくない
40 ひとりで決めたくはない。必ず誰かに相談をする
41 自分よりも友達や仲間の利害や感情を大切にする
42 自分には満足している。ストレスを感じてまで変化を好まない
43 人から理屈っぽいと言われる
44 思いついたら即行動するタイプ。最初はいちいち考えない
45 高い目標を設定して、そこに進むのが好き
46 私はみんなから必要とされているか?と自問自答する
47 自立していることが何よりも大事だと思う。誰かに依存したくない
48 どんな理由があっても、差別をしてはいけないと思う
49 仕事、勉強、恋愛でも、勝率や成功率をけっこう気にする
50 センスは良い方だと思う
51 辛いことはやりたくない
52 自己主張は苦手。人のいいなりによくなる
53 自分の気持ちを自分の言葉で表現するのが苦手である
54 みんなの気持ちや利害関係をよく考えている方だと思う
55 個性的な自分が好きである(正直どうですか?)
56 初めて会った人でもスグに打ちとけられる
57 人生は楽しくするべき。損得のレベルではなく、信念だ
58 正直、大した人間ではないと思っている
59 子供の頃はよく仕切る方だった。(今どうかは別として)
60 小さなミスはスグに気付く。別にピリピリしているわけではないが
番号 質問内容 ?
61 オンリーワンに興味はない!ナンバーワンになりたい。
62 昔から親、先生には順応だった。今でも上の者に対しては忠実である
63 説得されると反論したくなる。(実際はしないけど)
64 人前では明るいし、そもそも根が明るい方だと思う
65 学ぶことに意義を感じるのだと思う。より深く物事を探求したい
66 白黒、勝ち負け、正しい間違いはハッキリさせたい
67 表情の変化だけで心の微妙な変化を見抜く力があるかもしれない
68 諦めたら試合終了だと思っている。決めたことは、やりぬくべき
69 結局人生でいちばん大切なのは、愛情や人とのつながり何だと思う
70 これまでの習慣を変えるのはイヤだ。変化は嫌い
71 川の流れのように人生はなるようになると思っている。レットイットビー♪
72 成功の有無を決めるのは、他人の評価です
73 基本、ロジックで考える。直感で決めて行動とか信じられない
74 「想定外だ!」と心の中で叫んで動揺することが多々ある
75 説明が長い人は苦手(私がどうかは別として)
76 ルーチンワーク得意です。完璧にこなします
77 仕事は早い段取りと速い行動を心掛けるべき
78 ついついドラマやマンガでも悲しいシーンに惹かれてしまう(不思議だ)
79 ルーチンワーク・・・仕事をチェンジして下さい!
80 相手が目上だろうと、支離滅裂なことを言ったら反論する
81 リーダーポジションは何かと大変そうなので避けたい
82 どんな時でも、「絶対に越えてはいけない一線がここにある」と考える
83 スケジュールはキチンと作って効率的に仕事は終わらせるべきだと思う
84 物事の細部まで知っていないと気になる
85 レールの上に乗ってどこまでいけるかな♪Must be ムリ
86 口論や議論になると、身を引くと思う。面倒だから
87 他人からどう見られているかはあまり気にしない
88 超慎重ですよ。私
89 1日に喜怒哀楽の感情を全て使いたい
90 ハッキリ言って、マイペースな人は嫌い

90問題、お疲れさまでした。 それでは「診断する」をクリックして、結果に進んで下さい。

タイプ1

タイプ2

タイプ3

タイプ4

タイプ5

タイプ6

タイプ7

タイプ8

タイプ9

いかがでしょうか?
各項目の合計点は10点です。 数字の高さと人間力や性格のよさは全く関係ありません。
また、数字が高ければ高いほど、そのタイプが持っている欠点を抱えていることになります。 1~9までの数字にばらつきが出たでしょうか? ?

3×3の法則

エニアグラムは、「9つの性格」と言われていますが、9つの中でも3分割法が使われています。
3分割法とは、ある一定の規則で性格を3つのパターンに分けて、更に別の規則で3つに分ける方法です。

好む行動スタイル

主張型

追従型

遊離型

問題が起きたときの対応

合理的

反応的

エネルギーの位置

感情(心)

思考(頭)

本能(腹)

 

 

 

お勧め記事一覧